【不機嫌な妻、無関心な夫】夫婦生活が上手くいく7つのコツ『要約・感想』

不機嫌な妻、無関心な夫 本の要約・感想
不機嫌な妻、無関心な夫
たろ
たろ

こんにちは、たろです!

@yuruhuwahu_hu (twitter)

夫婦生活が上手くいかずに悩んでいませんか?

一緒にいる時間が長くなるにつれ、上手くいかないことも増えてきますよね…

  • 夫婦の会話が減った
  • 自分ばかり大変だと不満を感じている
  • 好きという気持ちが冷めてきた
  • 思っていることを口に出せていない
  • 一緒に居る理由が分からなくなってきた

そんな悩みを、少しでも軽減できるお話をしていきます!

今回の参考書籍は

不機嫌な妻、無関心な夫

五百田 達成(いおた たつなり)

この書籍では『夫婦生活を上手くいかせる方法』について学ぶことができます!

五百田さんは作家、心理カウンセラーとして活動されており、コミュニケーション心理や職場の人間関係を主なテーマに執筆や講演を行っています!

先に結論をお伝えしておくと夫婦生活を上手くいかせるには

長い人生を共に過ごすパートナーとして気遣うことを忘れず、感謝や愛情などを口に出して伝えていく

ことが大切になります!

読んで実践することで

  • 夫婦の会話が増える
  • お互いに相手に対して感謝ができる
  • いつまでもラブラブでいられる
  • 大変なことも2人で乗り越えられる
  • 将来の不安が減る
  • 家事や育児が楽になる
  • 家庭に笑顔が増える

夫婦生活が上手くいくとで、得られるメリットはかなり多くあります!!

私は妻と出会って約3年が経ちました。

結婚してから1年も経っていない新婚です!

それでも最近、私の妻に対する接し方が雑になってきたかなと反省をしております…

このままじゃダメだと思い、本書を手に取りました。

出会った当初は嫌われたくない、好かれたいと『身だしなみ』に気をつかったものです。

その他にも『連絡』は頻繁に取り合ったり、『記念日』は2人でお祝いしたりなど、好かれるための努力をしてきました。

しかし一緒に居る時間が長くなるにつれ、『感謝の気持ち』や、『好かれるための努力』はおろそかになってしまいました…

あなたも私と同じような経験はありませんか?

よく、「付き合うまでか1番楽しい」と言いますよね!

それは相手のことを想い「笑わせたり、喜ばせたり、どうしたら好かれるかな?」と考えるのが楽しいからだと思います。

結婚や付き合うことが『ゴール』になっていませんか?

私はなっていたかもしれません。

そこがゴールになっていると、良好な関係が長続きするわけがないですよね。

結婚相手は『長い人生を乗り越える為の大切なパートナー』です!

その為には初心を忘れず、常に相手の事を気遣い、2人の時間を大切にして、好かれる努力が必要になります!

人生のパートナーと手をとり、長い人生を楽しく歩く為に必要だと感じことを『7つ』に絞り、紹介させてもらいます。

一緒に学び、良い夫婦関係を築けるよう学んでいきましょう!

それでは少しずつ解説していきます。

夫婦の3タイプ

本書では、上手くいっている夫婦には大きく分けて『3つのタイプ』があると書かれています。

そのタイプを簡単に紹介します。

1.恋人タイプ

特徴は『愛情表現』が多く、『スキンシップ』や『記念日』を大切にします。

日常的にお互いの気持ちを確認し反芻することで、恋人気分が持続します!

要は付き合った時のラブラブな関係が続くということです!

たろ
たろ

出会った当初は記念日を大切にする方も多いと思います!

弱点としては、愛という気持ちに頼りすぎて、普通の連絡がおろそかになって起こるすれ違いのケンカが増えることも…

人生のゴール、生活のルールやマナーを決めることで最高の夫婦に近づけます!

たろ
たろ

人生のパートナーとして将来を共に考え、相手を常に気遣うことが大切ですね!

2.戦友タイプ

特徴は『人生のプラン』をシェアして、一緒に家庭を切り盛りし、理想の家庭を築く為の『ビジネスパートナー』の様な関係です。

要は人生を会社経営の様に考え、良い状態を継続させ、さらに向上させるために2人で手を取り合って努力します!

たろ
たろ

人生の共同経営者ですね!

弱点としては完璧を求めすぎるがゆえに、相手を責めたり、息が詰まることも…

時にはゆるいやり取りも交えながら、愛情表現や相手を気遣うことでよりバランスの取れた夫婦になれます!

たろ
たろ

夫婦は恋人ということを忘れないことが大切ですね!

3.同居人タイプ

特徴としては、『一緒にいてラク』という感覚を大切にしています!

ルールを決め、マナーや気遣うことを忘れず、ストレスのない共同生活を目指します。

要は友人とのシェアハウスのようなものですね!

たろ
たろ

最低限のルールを守り、リラックスできる関係を築けるのは素敵ですよね!

弱点としては、さっぱりしすぎているので、気持ちや価値観に変化があると別離の道を選ぶことにも…

愛情表現を忘れず、将来について話し合うことでバランスの取れた夫婦に近づけます!

たろ
たろ

恋人気分・人生のパートナーということを忘れないことが重要ですね!

あなたはどのタイプに当てはまりましたか?

私は『同居人タイプ』の傾向が強かったかもしれません。

まずはそれぞれの夫婦のタイプを知り、良い点と悪い点を把握してみましょう!

たろ
たろ

タイプを知ることで、弱点を補強していくことができますね!

夫婦生活が上手くいく7つのコツ

それではここからはコツを紹介していきます!

私も学ぶことが多くありました。

「できていないなぁ〜」と思うことがあれば、取り入れてみることをオススメします!

1.相手を他人と思う

結婚しても『相手は他人だ』ということを忘れないようにしましょう!

親は血の繋がった家族なので『寛大な愛』により、『甘え』や『わがまま』も時には許されたと思います。

しかし結婚相手は血の繋がっていない、違う環境で育った他人だからです。

たろ
たろ

同居してすぐは気を遣うものの、次第に甘えやわがままがでてきますよね…

例えば友人から「飲み物いる?」と聞かれれば、「ありがとう、でも今はいいかな」と感謝の一言を添えて会話をするはずです。

しかし一緒に居ることが長くなると、感謝の言葉を添えるどころか、「ご飯まだ?」などの図々しい態度をとってしまうこともありますよね…

たろ
たろ

友人にはそんな態度をとらないですもんね…

人と思って気遣うくらいが、相手の事を思いやれてちょうどいいのです!

2.同居人としてのルール・マナーを守る

一緒に暮らすパートナーとして、最低限のルールやマナーは守りましょう!

どちらか一方に負担がかかりすぎず、お互いが快適に過ごすには必要な事だからです。

例えば

  • 洗濯物を脱ぎ散らかす
  • ご飯を食べ終わったら食器はそのまま

などの実家では許されていたことも、他人と同居するのであればNG行動です!

片方に負担・不満が溜まり、夫婦仲を悪くする原因になってしまいます。

たろ
たろ

家事は女性がするものという考えは時代遅れですよね!

2人でルールやマナーを決め、それをお互いが守っていくことが快適に過ごすコツになります!

「自分がされたらどう思うか」を考え、相手を気遣うことが大切ですね!

たろ
たろ

相手のことを考え、動くことがポイントです!

3.報連相をサボらない

報連相をサボらないようにしましょう!

なぜなら夫婦は人生という道をともに歩く、ビジネスパートナーになるからです!

たろ
たろ

家庭内で報連相ができなければ、すぐに関係は崩壊していきます…

社会人になると『報連相』は大切だと教えられますよね!

それは報連相ができないと、大きなミスに繋がるからです。

夫婦も同じです。

仕事でストレスが溜まっていることを黙っていて、急に『うつ』になり休むことになると、家庭も混乱してしまいますよね…

仕事、健康状態、毎日の予定、将来のビジョンなど、夫婦は職場以上に共有しておくことが多くあります!

報連相というコミュニケーションを大切にして行きましょう!

たろ
たろ

職場以上に情報の共有をすることが大切です!

4.感謝・愛情を伝える

感謝や愛情は積極的に伝えましょう!

口に出さなければ相手には伝わらないからです…

たろ
たろ

理想は海外の方のように積極的にですね!

長年一緒に居ると『照れくさい』や『言わなくても伝わっている』という思い込みが生じるでしょうが、それは危険です。

2人で手を取り合い人生を乗り越えていくには、『愛』という感情が必要不可欠です!

愛情表現や感謝の気持ちは、しつこいくらいに積極的に伝えていきましょう!

たろ
たろ

夫婦はいつまで経っても恋人です!

5.アドバイスではなく共有する

『共感』を示す受け答えを意識しましょう!

相手の事を思ったアドバイスは時に『圧やノイズ』となります。

また人は頼んでないアドバイスをされると、『分かってるから』と、嫌悪感を覚えてしまうからです…

たろ
たろ

良かれと思い、ついついやっちゃいますよね…

例えば

「今日は忙しくて休憩とれなかったから、お昼ご飯食べれなかった」

→「食べないと身体に悪いよ」

→「大変だったね」「お腹減ってつらかったやろ〜」と言われたらどうでしょう?

前者だと「そんなん分かってるわ!」と余計にイライラしますよね…。

後者の場合「分かってくれてありがとう」となり、些細なことでも『報連相』できる関係を築けるようになります。

たろ
たろ

共感の前にアドバイスをしてしまう人は多くいると思います…

人は、『否定』や『求めてないアドバイス』をする人には話をしなくなっていきます。

良好な夫婦関係を築くためにも、『共感』を大切にしていきましょう!

たろ
たろ

喜び、悲しみなどを共感することが肝心です!

6.一緒に悩む

片方が悩んでいたら、一緒に悩み問題の解決をはかりましょう!

他人事のような返答を続けると、夫婦の絆はすぐに壊れていくからです…。

たろ
たろ

夫婦になれば、全て2人で考えるべき問題です!

例えば「晩御飯何が食べたい?」と聞かれれば、「何食べようか〜」と一緒に考えましょう!

「なんでもいいよ」と言われれば、作る側は大変です。

作ってもらうなら、せめてメニューを聞かれれば一緒に考えるのが当たり前ですよね。

どんな小さな悩みでも共有して一緒に悩み、解決策を考えることが大切です!

たろ
たろ

どんな些細な問題でも、一緒に考え解決しましょう!

7.いつか居なくなるかもしれないと緊張感をもつ

相手の存在を当たり前と思い、ありがたみを無くさないようにしましょう!

近くにいて、帰ってくるのは当たり前ではないからです。

たろ
たろ

これはかなり重要だと思います。

私は長距離ドライバーをしています。

家に帰れるのも1週間のうちに数日だけですし、事故と隣り合わせの仕事なので、無事に生きて帰れる保証もありません。

だからこそ家を出る時は「生きて帰ってくるね!」と伝えますし、寝る前に感謝や愛情を伝えるようにしています。

要は日々後悔のないように、発言や行動をする必要があるということです!

もっと相手に「好き」と伝えておけばよかった…と後悔するのは辛いですよね。

相手の存在を『当たり前』に思うのではなく『ありがたみ』を感じ、後悔のない行動を取っていきましょう!

たろ
たろ

もし明日急に会えなくなっても大丈夫なように、後悔のない発言・行動を心がけます!

まとめ

今回のまとめをします!

〇夫婦の3タイプ

1.恋人タイプ
愛情表現が多く、スキンシップや記念日を大切にする。

2.戦友タイプ
人生のプランをシェアして、一緒に家庭を切り盛りし、理想の家庭を築く為のビジネスパートナーの様な関係。

3.同居人タイプ
一緒にいてラクという感覚を大切にしている。

〇夫婦生活が上手くいく7つのコツ

1.相手を他人と思う
他人と思って気遣うくらいが、相手の事を思いやれてちょうどいい。

2.同居人としてのルール・マナーを守る
どちらか一方に負担・不満が溜まらないよう、2人でルールやマナーを決め、それをお互いが守っていく。

3.報連相をサボらない
仕事、健康状態、毎日の予定、将来のビジョンなど、夫婦は職場以上に共有しておくことが多くある。

4.感謝・愛情を伝える
口に出さなければ、相手には伝わらない!
しつこいくらいに積極的に伝えていく。

5.アドバイスではなく共有する
求められてないアドバイスはノイズとなる。
良好な夫婦関係を築くためにも、共感を大切にしていく。

6.一緒に悩む
どんな小さな悩みでも共有して一緒に悩み、解決策を考える。

7.いつか居なくなるかもしれないと緊張感をもつ
相手の存在を当たり前に思うのではなく、ありがたみを感じ、後悔のない行動を取っていく。

夫婦生活を上手くいかせるには
長い人生を共に過ごすパートナーとして気遣うことを忘れず、感謝や愛情などを口に出して伝えていく
ことが大切になります!

読んで実践することで

  • 夫婦の会話が増える
  • お互いに相手に対して感謝ができる
  • いつまでもラブラブでいられる
  • 大変なことも2人で乗り越えられる
  • 将来の不安が減る
  • 家事や育児が楽になる
  • 家庭に笑顔が増える

夫婦生活が上手くいくとで、得られるメリットはかなり多くあります!!

本書では今回紹介した内容以外にも、『育児』『お金』『時間』など、多くの場面で使える、有益な情報が多くあります!

興味があればぜひ読んでみることをオススメします!

私たちはまだまだ未熟な夫婦です。

それでもお互いを気遣い、思いやりを大切にするように意識することで、これからもいい関係を継続していきたいと思っています!

あなたも相手の存在を当たり前と思うことなく、後悔のない夫婦生活を過ごしてみてください!

今回のお話が『夫婦生活』で悩まれている方の参考になれば嬉しいです!

これからも一緒に学び、行動を続けていきましょう!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました